生命力を食べる
エネルギー不足の食事がもたらすもの
近年の農作物には自然界では在り得ない不自然な品質改良が当たり前のように行われてきました。その結果、栄養価のみならず作物の備えていた栄養以前の生命エネルギーも低下しています。
自然回復堂では、千年前の食品舎によって世に生み出された野生種の黒米を中心に人が何千年も食べ続け安全の証明がされた、「自然食品すなわち生命力の高い食品」の普及につとめています。
人の脳は必要とする栄養が食べ物で補給されると食欲を抑えるようになっています。生命力の落ちた作物や過度に加工された食品は食べても食べても脳の食欲を抑えることができません。人は代謝能力以上の量を食べると老化の原因である老廃物が滞留します。
千年前の食品舎は化学的な製造を排除し、少量であっても体が満足する栄養と生命力を備え少食を可能とする食品と細胞の若死にを防ぐ食品を、先人の智慧と共に普及する素晴らしい食品メーカーです。
世の中で一番かんたんで栄養吸収がよい一物全体食『だし&栄養スープ』
何よりも自然で調和のとれた美味しい『だし&栄養スープ』
気象科学という自然の法則に沿った製法ですので、人工的な味とは全く違います。気圧の差によって生じる沸点の違いと水中暴瀑現象に着目し、イワシやカツオを60℃ほどで沸騰させ、水中暴瀑により魚骨まで乳化した魚を超微細膜に押し通してペプチド化します。熱に弱いタンパク質の変性を克服し、素材を水中で骨や鱗まで丸ごと低分子化することに世界で初めて成功されました。
魚や昆布が丸ごと飲める『一物全体食』美容と健康の栄養スープ
骨はカルシウムであり、目玉はヒアルロン酸、鱗はコラーゲンが多く含まれますので、廃棄することで生命の素を無駄にすることは避けねばなりません。
ペプチド出汁ですが、本質は『一物全体食』を実現した『丸ごと栄養スープ』です。分子が小さいペプチドですから、20~30分で速やかに吸収されます。
『だし&栄養スープ』500gの中にこれだけ入っています
⚫カタクチイワシ 約150~200匹
⚫カツオ 約1本
⚫昆布 650g
⚫原木椎茸 約15~20個
⚫無臭ニンニク 約30~35玉
イワシやカツオの頭から骨まで溶け込んでいますので、抽出された単品栄養でなく複雑な栄養素として摂ることができます。昆布も原木椎茸も無臭ニンニクも同様の製法で低分子になっています。そのため、強い細胞膜で守られたグルタミン酸、イノシン酸、原木椎茸に含まれるグアニル酸も余すことなく溶け出しています。
赤ちゃんからご高齢者まで
ペプチドは低分子ですから食素材に速やかに浸透し、素材の持つ美味しさと一体となり更にうまみを引き出してくれます。『化学調味料・酵母エキス・タンパク加水分解物』などの人工物や食塩も加えていませんので、赤ちゃんから胃瘻をご使用のご高齢者まで安心してお使いいただけます。お吸い物やおかゆに混ぜる際は、ミネラルたっぷりの天然塩で塩味をお好み量調節できます。